Blog

建築基準法 セミナー

投稿日:2018.08.11

 

 

建築基準法の一部が平成30年度改正されるとのことで、セミナーにいってきました。

 

IMG_0189

 

法改正の背景には、増加している空き家の活用や、需要が少なくなりつつある木材の活用があるようです。

 

個人的には、やはり空き家の増加は問題視しており、

 

昔の素晴らしい建物が利用されていかなくなるのをみると、寂しくなることがありますね。

 

空き家に代表される既存ストックの活用については、リノベーションなど建築的なアプローチのほかに、

 

今回の法改正などシステムの部分をもっと整えていく必要があるのではと感じております。

 

 

 

ブロック塀の安全点検調査を終えて

投稿日:2018.08.04

 

 

 

今回、私たちの事務所では、京築の4ヶ所の学校で調査を行いました。

 

学校によっては、安全性を確保できていないと思われる塀もあり、

 

今後の措置、対応を検討するための有意義な調査となったのではないかと思います。

 

 

 

 

学校施設以外にも安全性を満たしていないと思われる既設のブロック塀は多数存在し、

 

所有者が適切に管理していくとともに、

 

新設するものについては、私たちのような設計や、施工に携わるものが

 

安全性を十分に考慮したうえでつくっていくことが大切であると考えさせられる機会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブロック塀の安全点検調査に行ってきました!

投稿日:2018.07.19

 

 

 

先日のブロック塀の安全点検調査の説明を受け、近隣の学校に調査に行ってきました。

 

各学校関係者の方々も、暑い中ご協力してくださり、しっかり点検することができました。

 

 

 

IMG_2141   IMG_2115   IMG_2135

 

 

歴史のある学校では、ブロック塀で境界を区切っているケースが多く、一部老朽化が認められました。

 

新しい学校では、境界部にフェンス等を採用しており、時代とともに、敷地の境界を区切る工作物が変化している様が感じとれました。

 

今回の調査結果は持ち帰り、福岡県の建築士事務所協会に提出し、建築士事務所協会の方から文部科学省にご報告される予定です。

 

 

 

 

 

ブロック塀の安全点検調査 説明会

投稿日:2018.07.17

6月半ばに発生した大阪北部地震による学校施設の塀の倒壊被害を受け、

 

現在、文部科学省からの依頼で、各都道府県の建築士事務所協会を中心として、

 

学校における既設の塀の安全点検を行うよう取り組まれています。

 

私たちの事務所でも近隣の学校の塀の安全点検を行えるよう説明会にいってきました。

 

 

 

IMG_2087

 

 

 

今日の説明会を受け、後日調査に行って参ります。

 

調査結果は福岡県建築士事務所協会に提出し、文部科学省に報告され、その後の措置が検討されることになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

I邸 工事進捗状況③ 大工工事(内壁工事)

投稿日:2018.07.14

 

 

 

I邸工事の進捗報告です。

 

暑い日が続いていますが、I邸工事は順調です。

 

 

IMG_2069 IMG_2068

 

ただいまプラスターボードを貼り付けてます。

このボードが内壁の下地材となりますよー。

 

 

 

 

I邸 工事進捗状況② 大工工事(開口部取付 断熱材充填)

投稿日:2018.07.01

 

 

 

梅雨真っ只中で雨の降る日が続いてますが、I邸の工事は順調です。

 

 

IMG_2036

 

 

壁内に断熱材が充填され

 

 

IMG_2039

 

玄関ドアや窓が取り付けられました。

 

 

IMG_2034

 

LDKには天窓が入ってます。

天窓が入ると一気に明るい空間になりますね。

 

今後も更新していきますので、お楽しみにー!

 

Work Studioのボルダリング壁 完成‼️

投稿日:2018.06.27

 

先月より当社のWork Studioにボルダリング壁を作ってきましたが、遂に完成しました~!

 

大工さんと塗装屋さんとで傾いた白い壁を作ってます。

 

そして、ホールド設置をクライミングの達人にお願いしたんで本格的な壁になったよ〜!

 

課題も10題作って頂き皆で挑戦中です(^^)

 

エスケイプ代表 能方さん 有難う御座いました^_^ 地域の子供たちも大喜びです!

 

 

IMG_7706 IMG_7707 IMG_7833 IMG_7838 IMG_7856 IMG_7860 IMG_7858 IMG_7857 IMG_7859 IMG_7861

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

I邸 工事進捗状況① 大工工事(躯体及び天井下地工事)

投稿日:2018.06.24

 

 

上棟から一週間。I邸の工事は順調に進んでま~す。

 

 

IMG_2020

 

 

梁から野縁が吊り下がり

 

 

IMG_2019

 

間柱、窓台などが入って

 

 

 

 

IMG_2017

 

 

建物の形が大分出来上がってきましたね (^o^)/

 

今後も随時upしていきま~す。

 

 

行橋市 I邸の上棟!

投稿日:2018.06.17


行橋市の個人住宅  本日上棟しました~!

幸運にも、梅雨時期真っ只中の晴天です(^^)

清々しい天気の中工事も順調に進んでいきます!


IMG_7811


I邸の工事進捗状況は随時UPしていきますよ~(^^)/









既存住宅状況調査技術者

投稿日:2018.06.14

 

 

 

久しぶりにガッツリ勉強してきました~!

これで中古のマンション・戸建て住宅の状況調査が出来る様になります(^^)

しっかり見ていきますよ~!

 

 

 

 

 

 

IMG_7806