Blog
ドイツの建築Webマガジンに行橋市K邸が特集されました(^^)
投稿日:2016.05.17
行橋市に建てた個人住宅K邸がドイツの建築Webマガジンに特集されました!
掲載内容を読みたいんですが・・・ドイツ語・・・(-_-)
https://www.homify.de/ideenbuecher/726031/das-maennertraumhaus
ハッキリ翻訳出来ませんが海外の方に評価して頂くとなんか嬉しい!
熊本・大分を応援しよう!
投稿日:2016.05.05
5月の連休、熊本に応急危険度判定に行ってきました。
想像を超える被害の大きさに驚きました。
熊本・大分にはプライベートで随分お世話になってきましたし、今後の復興作業に少しでも力になればと出来る事を模索中です。
熊本城の壊れ様にもショックを受けましたが、何とか復活してほしいなと、、、願うばかりではなくこちらも継続的に応援していこうと強く思います。
イタリアの建築Webマガジンに搭載されました(^_^)/~
投稿日:2015.11.06
homify という建築Webマガジン、今度はイタリアでうちの物件が取上げられました(^_^)/~
行橋市の我流居酒屋 茶蔵!
・・・ただイタリア語なんていよいよサッパリわからん (・_・)
行橋市の個人住宅 現場監理
投稿日:2015.11.05
海外の建築Webサイトに搭載されました!
投稿日:2015.10.27
homify という建築Webマガジンで、イギリスの担当者さんがうちの物件を取り上げてくれました~(^^)
今年竣工したG邸のガレージ部分のみですが、なんか嬉しい!
たまたま今日G邸のオーナー様と打合せがあるので早速報告しよ~!
・・・ただ、英語なんで何て書いてるかサッパリ (-。-)y-゜゜゜
https://www.homify.co.uk/ideabooks/157026/your-handy-guide-to-garage-harmony
久々の家族登山!
投稿日:2015.10.13
秋晴れの日曜日、自宅近所の平尾台に登ってきました^_^
嫁と息子とまる(柴犬)の全員集合です!
息子も4才になって体力が付いてきたのか am11:00〜pm17:00の6時間行動を何とか登り切りました!
平尾台からの行橋市の街並み。 良い景色^ ^
久々にゆっくりと^ ^
双眼鏡で街並みのお勉強。
・・・しばしマッタリ
平尾台のススキは有名らしいですね。
今回の目的地だった「天狗岩」!
この岩は下界にある我が家から見えるので、いつか触りに行こうね!と息子と話してたのです。
やっと触れた✌️ 大満足な家族登山でした( ̄^ ̄)ゞ
行橋市での上棟&餅投げ(^^)
投稿日:2015.08.28
今日は行橋市での個人住宅上棟式。
強い台風の為延期になってましたが結果オーライとなりました(^^)
その後は餅投げ!
上棟式開始。
粛々と進みます。
そして餅投げ開始!
建て主様のご親族・友人
地域の皆さん
工事関係者
と沢山の方に集まって頂きました!
うちの息子も棟に上がらせて頂き餅投げ参加(^^)
一心不乱に投げてました….真下のおじさんに^^;
最近は住宅の上棟時に餅投げをする建て主さんが増えてきた気がします。
餅投げすると現場に活気が出て職人さん達も気分が乗ってきます。
近隣地域の方達には、ここで新しいお家が建つ報告にもなるし。
さあ~ これからドンドン仕上て行きますよ~!