Blog
株式会社ATEC 休憩室棟 竣工
投稿日:2023.06.10
福岡県行橋市にある製造工場のなかに、休憩室棟を新築するプロジェクト。
先日、無事に竣工し、竣工写真が出来上がりました。
お時間のあるときに下記URLより是非ご覧ください!
http://www.baba-archi.com/portfolio/atec/
東京研修
投稿日:2023.06.10
先週は東京研修でした。
そして、初めての国会議事堂の見学です!
昭和11年竣工から築87年の建築。
迫力ある衆議院議場や重厚感ある素材を使った外装・内装は圧巻です。
議員食堂のカツカレー美味しかった~
その後は財務省で秋野財務副大臣と面会させていただき、
福岡市・北九州市・行橋市の貴重な未来のお話を聞かせて頂きました。勉強になりました!
大好きな建築、法隆寺宝物館もゆっくり見れたし、
東京の家族や友人達共会えたし、良い研修となりました!
屋外消火栓 点検
投稿日:2023.04.21
先日、改修計画中の建物に設置されている既存の屋外消火栓の点検に行ってきました!
改修計画のプランが法令を遵守したうえで、実現できるように事前にしっかりと点検します。
消防設備士と共に、2つの屋外消火栓を同時に放水した状態で、
各ノズルからの放水圧力・放水量が規定に達していることを確認します。
消化ポンプの制御に不具合がない事や、消化ホースの長さが建物全体をまかなえる事等を確認して点検終了!
無事に点検も終わり、正常に動作していることを確認できました!
引き続き改修計画のプランも進めていきます!
行橋ホルモン隆庵 オープン!
投稿日:2023.04.18
設計監理を担当させて頂きました「行橋ホルモン隆庵」様 本日無事にオープン致しました!
先日は、設計者・工事施工者共にプレオープンに御招待いただき
オーナー様と一緒にみんなで楽しい時間を過ごさせて頂きました!
隆庵様は店舗が完成した後、毎回プレオープンに我々工事関係者を集めて
美味しい料理で労をねぎらってくれます!
そういったオーナー様の気持ちに応えるべく、設計・施工みんなで力を合わせて
今回もしっかりした店舗を完成させることが出来ました!
今日のお昼は、牛まぶしやタンカレーをいただき最高に美味しかったです!
隆庵でお昼焼肉 お勧めですよ!
行橋ホルモン隆庵 様 竣工
投稿日:2023.04.14
今回 設計デザインを担当させて頂きました「行橋ホルモン隆庵」さん。
今月無事に工事完成しました!
行橋市の安川通り沿いに建っております。
和のデザインを基調として現代的な意匠も盛り込んだ、躍動感ある店内に仕上りました!
行橋駅前の「焼肉隆庵」さんの2号店となります。
駅前店とはまた違ったテイストで、ランチメニューも充実した内容で展開されるとのことです!
4月18日の11:30からグランドオープンとなってます。
皆さん 隆庵さんが活気ある店内で展開する最高の焼肉・ホルモンを是非食べに来て下さい~!飛びますよ~
作品集に竣工写真もUPしてます。お時間ある時に下記リンクより是非!
http://www.baba-archi.com/portfolio/5221-2/
パネルパーテーション打合せ
投稿日:2023.04.13
オフィス改修着工準備中のオーナー様と、パネルパーテーションのショールームで打合せです。
選定予定の鋼板パネルやガラスパネルを確認していきます。
鋼板パネルは表面の質感がとてもマットで、スタイリッシュ且つ高級感ある内装に仕上がります!
より良い接客・執務空間を御提案出来る様にしっかりと確認して行きます!
グループホーム まごころ 新築移転オープン
投稿日:2023.03.20
京都郡苅田町にて医療法人 博愛会様の運営される
「グループホーム まごころ」が来月4月より開所予定です。
弊社で設計・監理を担当させていただき、昨年末に無事竣工いたしました。
現在、入居者・パート職員の方を募集されているということで
弊社でもPRのお手伝いをさせていただきます。
詳しくは介護老人施設 博愛苑様までお問い合わせください!
グループホームまごころ 竣工写真
投稿日:2023.02.18
京都郡苅田町に建つ グループホームまごころ
2020年にお話しをいただき弊社で設計・監理を担当させていただきました。
昨年末に建物が無事完成し、竣工写真が出来上がりました!
作品集にUPしておりますのでお時間のあるときに是非ご覧ください
http://www.baba-archi.com/portfolio/5104-2/
2023年 ご挨拶
投稿日:2023.01.01
本日より2023年の弊社の業務がスタートしました。
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
旧年中は皆さま、大変お世話になりました。
2023年も社員一同、よりよい設計・監理業務をおこなえるよう精進していきます!
本年も宜しくお願い致します!
行橋みやこ設計協会講習会
投稿日:2022.12.24
先日は行橋みやこ設計協会主催の講習会でした。
今回の講習会は弊社にて企画・準備・司会進行を務めさせていただきました。
会員の皆さんの意見を集約し、講習内容を決定。
2部構成でおこないました。
――――――――――――――――――――――――――――
1部:鉄骨建築物の合理化構法「ハイスキップ構法」について
2部:法改正に伴うアスベスト処理の規制強化について
――――――――――――――――――――――――――――
リブリオ行橋のスタジオに講師の先生をお招きしていざ開催!
1部では鉄骨造の大梁・小梁接合部のガセットプレートの隅肉溶接量を大幅に減らす事ができる
「ハイスキップ構法」についてのお話を聞かせていただきました。
鉄骨造建物のコスト削減・工期短縮・環境面にも配慮された構法で、
弊社でも、今後の計画で活用させていただこうと思います。
2部では、石綿法改正に伴って強化されたアスベスト処理についてのお話。
既存建物に使用されている可能性のあるアスベスト含有建材について
建物の改修工事・解体工事等の際に、設計者・施工者という立場で、
どのように対応していくかといった内容について、
講師の先生を中心に、座談会形式で皆さんでお話してきました。
法改正に戸惑っていた部分の疑問を解消できる貴重な機会になりました。
今回の講習会では、1部・2部共に日常業務と直結する講義内容で、大変興味深く拝聴させていただきました。
また、講習会を企画する側としての経験のできる良い機会にもなったと思います。
次回講習会の開催が楽しみです!