Blog
動画広告完成
投稿日:2022.07.14
弊社の動画広告が完成しました!
半年ほど前にスタートした動画広告作成プロジェクト。
沢山の皆様のご協力のもと、良い動画が出来上がりました♪
本日から「ゆめタウン行橋」の1階フードコート等にあるモニターで流れています。
お立ち寄りの際は是非ご覧ください!
弊社インスタグラムにも動画をUPしてます♪
三分一 博志氏 講演会
投稿日:2022.06.04
先日、福岡県建築士会70周年の記念事業講演会が開催されました。
「建築家 三分一博志氏」による ~地球のディティール~ というテーマの講演会。
以前、事務所内で瀬戸内に旅行に行き、三分一氏設計の建築をみて、深く印象に残っていました。
そこで早速申し込みをおこない、事務所のみんなで福岡市のKKRホテルまで講演会に参加してきました。
講演会の模様をお伝えすることはかないませんが、三分一氏の考える地球と建築の在り方のお話を拝聴し、
同業者として建築との向き合い方に大変感銘を受けました。
とても貴重な経験をさせていただきました。
その後、せっかく福岡の街まで来たということで、店舗デザインの勉強も兼ねて晩御飯を食べにいくことに。
大きな木製サッシが開放感のある焼き鳥屋さんへ。
店内はオープンキッチンをカウンター席が囲うように配置された躍動的な空間でした。
焼き鳥を焼く姿を眺めながら美味しい焼き鳥をいただきましたよ♪
今回の経験・気づきをまた明日からの設計活動に活かしていきたいと思います。
ひびき信用金庫 苅田支店 上棟
投稿日:2022.05.30
ひびき信用金庫 苅田支店様 新築工事
本日、無事上棟し、大地にしっかりと建ち上がりました!
外観デザインのポイントとなる「大庇」の下地工事も進み、少しずつ形が見えてきました。
これより屋根工事が始まります。
引き続き工事監理してまいります。
基礎配筋検査
投稿日:2022.05.09
先日着工した、ひびき信用金庫 苅田支店様 新築工事。
順調に工事が進み、鉄骨造2階建ての建物の基礎の配筋が終わりました。
そこで現場監督立会いのもと、弊社で基礎配筋検査をおこなってきました。
基礎が建物の構造上、問題なく出来上がるように、図面・仕様書通りに施工されているか現場で検査していきます。
上物に重量がある鉄骨造の基礎の配筋は複雑な為、見落としの無いようしっかりと確認していきます。
鉄筋の太さや本数、鉄筋同士の継ぎ手や間隔、コンクリートを打った後のかぶり厚等々…
基礎を貫通して配管を通すところには構造上弱点にならないよう配管径に応じた開口補強を施しています。
隈なくチェックし、無事検査完了です!
今後は基礎の型枠→基礎コンクリート打設→建て方と進んでいきます。
今後も建物の安全性等を確保できるようしっかりと工事監理していきます!
瀬戸内国際芸術祭2022
投稿日:2022.05.06
GWは連休をいただいて香川県は直島に行ってきました♪
瀬戸内国際芸術祭2022です!
そして、今回は初めて犬島にもお邪魔しました。
素晴らしい晴天の下、島内にある沢山のエネルギッシュな作品に触れてきました。
「家プロジェクト」F邸
「Biota (Fauna/Flora)」
今回で6度目の直島訪問。
初訪問は今から23年前になります。随分経ったな~・・・
「犬島の島犬」
「Self-loop」
「犬島精練所美術館」
「犬島精練所美術館」
訪問する度に島内が更新されてて、新しい出会いや発見もあって本当に楽しい島!
今回の発見を今後の活動に活かしていきます。
また秋か冬に行こうかな~♪
ホテルベル 竣工写真
投稿日:2022.05.02
改修工事が終わり、先日竣工しました行橋市に建つホテルベル様。
竣工写真が出来上がりましたので作品集にアップしています!
お時間のあるときに是非ご覧ください!
作品集リンク:http://www.baba-archi.com/portfolio/4788-2/
全体会議(ひびき信用金庫 苅田支店 新築工事 )
投稿日:2022.04.16
ひびき信用金庫 苅田支店様の新築計画
実施設計が終わり、先日工事が始まりました。
銀行建築は付帯設備とは別に、銀行を運営していく為の様々な設備・システムを導入します。
その為、建築工事と設備・システムの工事が強く連携をとりながら、工事を進めていきます。
そこで工事に係る全ての業者の方に集まってもらい、福岡ひびき信用金庫 本店のホールで全体会議を行いました。
建築概要・建築プランについてや、これから進めていく工事の工程・概略を、
全ての業者の方に理解・共有していただくことが目的です。
設計・監理者として、今後の工事監理業務を適切に行う上での大事な会議でした。
関連業者同士での話し合いも円滑に進み、とても建設的な会議になりました。
沢山の業者が、複雑に絡みながら工事を進めていく銀行完成までの道のり
良い建物が作れるようチーム一丸となって精一杯頑張っていきます!
あつこ塾
投稿日:2022.04.13
今日は貴重な講座に参加してきました!
オーナー様に行う建築計画プレゼンテーション。
設計事務所にとって最も重要な作業の1つです。
今年度は社内のプレゼン力を高めていこうと考えてたところ、
知人を介して素晴らしい講師の方との御縁を頂きました。
TVキャスターでありラジオパーソナリティーの今村敦子さん
その敦子さんの「あつこ塾」です!
春の新学期気分を味わい久しぶりの緊張感でした。
初めて触れることが多く勉強になりました!
グループホームまごころ 地鎮祭
投稿日:2022.04.12
京都郡苅田町の介護老人保健施設 博愛苑様。
既存棟敷地内に新たな福祉施設を建設する計画で、設計・監理を担当させていただく事になりました。
令和2年秋から計画に取り掛かり、実に1年と6ヶ月かかって本日無事に地鎮祭が行われました。
これより工事監理です。
オーナー様・建設会社としっかりチームワークをつくり良い物を造って参ります!